2007-02-01から1ヶ月間の記事一覧

Oracle9iが起動しなくなった。

接続しようとすると ORA-01034: ORACLE not available ORA-27101: shared memory realm does not exist 接続できない。。。 SQL PlusでOracleを再起動するとAlertログが取れるということだったので、やってみる。 >sqlplus /nolog SQL> conn system/password…

64bitのPython拡張のビルドに成功した

なんと!! ☆ココが重要☆ x64マシンにインストールしたPython2.5(x64)からpython25.libをビルドしたいマシンにコピーする 後はこんな感じ cl example.c -c -Include c:\Python25\include link -DLL /OUT:example.pyd example.obj bufferoverflowu.lib python…

Pythonの拡張ができないならプロセス通信してしまえ

Pythonの拡張ができなくてSQLTOOLをx64実行することができないのを解決する案が思いついた。 Cで作ったプログラムをサブプロセスとしてIOをPIPEでPythonから操作してしまえば似たようなことができるではないか。 Cのテストプログラム(inout.c) #include int …

x64でODBCを使用するプログラムをビルド

C

bufferoverflowu.libのリンクが必要のようだ。 cl odbctest.c -c link odbctest.obj odbc32.lib bufferoverflowu.lib まだ実行してみていない。ちなみにDLLのビルドはうまくいっていない。 Visual Studioでのx64アプリケーションのビルドはExpress Editionで…

x64 DLLをコンパイルしたい。

C

メモ cl example.c /MD /nologo /c link /OUT:example.pyd /LIBPATH:C:\Python25\Libs /IMPLIB:C:\Python25\libs\python25.lib /DLL /nologo example.obj 何かが間違っていてできない。

x64アプリケーションをコンパイルする場合

C

Windows Server 2003 SP1 Platform SDKをインストールするとx64アプリケーションがコンパイルできるが cl hello.c と実行するとエラーになる。 http://www.xlsoft.com/jp/products/intel/compilers/ccw/91/Release_Notes.htm を参照すると icl hello.c /MD i…

vim7にしてみた

vim

早速Omni補完を試してみた。おもしろ! Pythonスクリプトを編集してみたところ、実際にファイルを読んでメソッドやメンバ変数を補完してくれる様子。 いろんな補完が使える分だけEclipseのPyDevよりも便利かも。。 HTMLも閉じタグを予測補完できて便利。 ※注…

Jythonのファイル出力の文字化けについて

f = open(filename,'w+b') を使用して日本語を出力すると文字化けする。 支障が無ければ f = open(filename,'w') を使ったほうが良い。